- Home
- ライフスタイル・日常
- 立春になりました
鮎川詢裕子メッセージ
2.32021
立春になりました

こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。
ドローダウンを活用したサステナブル経営、事業支援、
内面変革型の組織開発、リーダーシップ開発を行っています。
今日は、立春。
春の始まりを告げる今日は暖かい日になりましたね。
拭き掃除をして、床の上のマットを洗ったら
気持ちいい空間が広がりました。
空気が流れて
部屋も呼吸しているかのようです。
昨日の午後は、楽しみにしていた
打合せ。
これからに向けた想いの具体化について
語り合いました。
そして、ひろかずまさんが
オンラインでインタビューをしてくれました。
彼は、2016年に南米アマゾンに行った時の仲間です。
その時の経験を電子書籍として、
「アマゾンの旅が教えてくれた人生が豊かになる25の教え」
を出しています。
彼は北極やインドを旅したり、
世界各地でいろんな体験をしては
その経験をシェアしてくれています。
昨日はかずまさんも応援してくれている
書籍ドローダウンと、
拙著「最高のリーダーほど教えない」に
触れたインタビューとなりました。
それにしても、こういった
オンラインインタビューも気軽にできる
時代となりました。
オンライン会議はドローダウンで63位です。
導入にコストに比べて、
導入後のコスト削減額が圧倒的に大きくなる
温暖化の解決策でもあります。
明日も、オンラインの予定が続きます。
通っていたパーソナルトレーニングを
年明けからお休みしているので、
意図的に自分で身体を動かしていきます。
今日もお読みいただきありがとうございました。
メールマガジンでは、ブログに公開しない
事例や先行情報などをお伝えしています。
登録も購読も無料ですので
ぜひ、ご登録ください。
事業相談、コンサルティング、取材、講演等につきましては
こちらより、お問い合わせください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。