- Home
- ライフスタイル・日常
ライフスタイル・日常
-
2.142022
オリンピックカーリングから学んだプロセスを重ねる大切さ
こんにちは。鮎川詢裕子です。この三連休はいかがお過ごしでしたか?北京オリンピックを観て、選手の姿に勇気や刺激をもらっている人もいるのではないでしょうか?連日のあきらめず、チャレンジし続ける姿には本当に感動します。そんな中、カーリングを観る機会がありました。
続きを読む -
9.92021
「広報」は関係づくり「チームづくり」
こんにちは。鮎川詢裕子です。広報というと、どんなイメージが湧きますか?プレスリリースや活動内容を知らせるあるいは、マーケティングというイメージがあるかもしれません。今日、広報のイメージがガラリと変わる体験をしました。
続きを読む -
-
2.102021
リアルとオンラインの質的な差
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。コロナ禍となって約1年。この1年で世界は大きく様変わりしました。それまで、対面で行っていたものをオンライン化に置き換えるチャレンジを多くの人たちがトライし続けてきたように当社でも取り組みを行ってきました。
続きを読む -
-
-
1.102021
長老たちからのメッセージ
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。DRAWDOWNドローダウンを活用した温暖化逆転、サステナビリティ経営推進による企業価値の向上とその変容をリードするリーダーの輩出を支援しています。
続きを読む -
1.72021
こんな時だからこそ心をひらく
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。DRAWDOWNドローダウンを活用した温暖化逆転、サステナビリティ経営推進による企業価値の向上とその変容をリードするリーダーの輩出を支援しています。
続きを読む -
1.62021
目の前のことを一歩ずつ
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。DRAWDOWNドローダウンを活用したサステナビリティ経営推進による企業価値の向上とその変容をリードするリーダーの輩出を支援しています。そのベースに、「私/あなた/私たち/すべて と、つながりつくる」があります。
続きを読む -
1.42021
ハプニングを味方につける
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。DRAWDOWNドローダウンを活用したサステナビリティ経営推進による企業価値の向上とその変容をリードするリーダーの輩出を支援しています。そのベースに、「私/あなた/私たち/すべて と、つながりつくる」があります。
続きを読む