鮎川詢裕子メッセージ

「気づき」をもたらすリーダー達との出会い

こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。

かつて私はリーダーになった時、
それまでは
自分で成果を出せば済んでいたものが、
部下と共に成果を出すことが求められるようになった時、
これまでのやり方が通用せず、もの凄く悩むようになりました。

 

部下にやって欲しいことを伝えて
「わかりました」と本人が答えるものの
思うような行動が見られない。

期限になっても約束したものが出てこない。
面談をして対応策を検討するも
どうも一致感が見られない。

空回りの日々。

何が違うのだろう?
どうずればいいのだろう?

次第にリーダーとしての自信をなくし
部下も元気がないように見えます。

何を変えればいいのか、どこが違うのか、
つらく戸惑う毎日を過ごしていました。

そんな時にたまたま出会うことができたのが
「気づき」の世界です。

その入り口として、今までの概念が崩れるような
出来事たちに遭遇しました。

その一つがある世界的に著名なあるリーダーの
トレーニングを受けた時のことです。

ふと気がついてみると、
いつもの私なら「つまらない」と思うような作業を
そのリーダーからの働きかけによって
嬉々として行っている自分がいたのです。

なぜこんなにこんな単純なことを
嬉しがってやっているのだろう?

そして、いつもなら「つまらない」と思っている行動が
意味あるものだと考え、その行動から
「何か発見を見つけ出そう」
「工夫しよう」
と自然と発想している自分に気がついたのです。

リーダーとは、先に答えを見出し
部下を牽引していくもの

というイメージを持っていた当時の自分には
指示に対して動くべき
という発想があったので

相手の好奇心を引き出しながら
リーダーが自分の言葉でビジョンを示し
これからやるアクションの魅力や意味を語る
そのかかわり方に惹き込まれて行きました。

こんな風に部下にこんな気持ちを持ってもらうことができたら
どんな仕事でも成果が出やすくなり
部下自身ももっとやりがいを見出すことができるだろう

そう感じた私は
「このやり方を取り入れていきたい」と思うようになり、

「このかかわり方を必ず身につけよう!」
と心に決めたのでした。

面白いことに
この年にもう一人世界的に活躍しているリーダーとの出会いがありました。
先ほどのリーダーと性格も印象も全く異なっていましたが
地道に語りかける言葉の中に、
リーダーが何のためにそれを話しているのか
何を大事にしているのか
私たち(聞き手)を本当に大事に思ってくれているあり方
が伝わってくるかかわりに
同じくこれまでとは全く異なるアプローチを発見したのでした。

 

出会った時から、もしかすると、会う前から
信頼してくれている
歓迎してくれている
大事に思って会うのを楽しみにしてくれていた
と思わせる何かがあるのです。

ここから信頼関係が始まっていきます。

この時以降、多くのリーダーから共通するエッセンスを
見出し、実践し実験しする日々が始まりました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鮎川詢裕子メルマガ登録
ページ上部へ戻る
PAGE TOP