- Home
- コミュニケーション
コミュニケーション
-
9.92020
助けることは、それ以上に受け取る機会
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今日、偶然素敵な贈り物がやってきました。実は昨夜、偶然この画像の上部を目にしていました。えっ、なんだろう!と、思わず惹きこまれるように見入った翌日。なんと、久しぶりに会った友人がプレゼントしてくれました。
続きを読む -
9.82020
うまくやろうとするよりも、目の前に集中する
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今日は、早朝から予定が詰まっていて数えてみたら、9件入っていました。どれも大事なものばかりですのでひとつひとつ意図的に集中して臨みます。
続きを読む -
-
-
9.32020
テレワーク・リモート時代のメンタルケア&コミュニケーション術
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。テレワーク導入が進み始めてから、数カ月。週2-3回出勤というケースや中には、ほぼ100%テレワークが続き郊外への引っ越しを検討しているという話も聞きます。
続きを読む -
9.22020
うまく乗り越えていくための「選択的変化」
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今日は満月。暦によると、今日から潮目が変わると言われています。「変容・展開」から、「熟成・答えが見えてくる」期間に移行していきます。
続きを読む -
9.12020
行動にエネルギーを通わせる
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今日から9月。月の入れ替わりとともに、少し暑さがやわらいできました。しばらく前からずっと欲しい本がありました。翻訳本です。
続きを読む -
8.192020
ものごとを「システム思考」で捉えると
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。「システム思考」という言葉を聞いたことはありますか?普通に暮らしていたら、耳にする機会はめったにないかもしれません。
続きを読む -
8.42020
会社と自分を自己同一化する
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。霊性を事業活動とリーダーシップにいかすコンサルティングを行っています。今朝通りかかった公園で見かけた百日紅(サルスベリ)が実をつけていました。
続きを読む -
8.22020
大切だけど言えないこと
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。霊性を事業活動とリーダーシップにいかすほぼ教えないコンサルティングをしています。教えるのではなく自ら気づいた時に人は劇的に変わり始めます。今日の東京は夏空が広がりました。
続きを読む