- Home
- 地球温暖化・気候変動・SDGs
地球温暖化・気候変動・SDGs
-
-
9.172020
できることはなんでもやってみる
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今日は、敢えて加工しない動画を友人と撮影しました。本当はfacebook上のライブで流したかったんですがセッティングがうまくいかず、断念。書籍「ドローダウン」について語ってみようというものです。
続きを読む -
9.132020
あと1週間になりました
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。今朝も恒例のクラウドファンディングの打合せ。残すところ8日となり、この打合せもそろそろ終焉に近づいてきました。持続可能な私たちの暮らしを築いていくためにこの取り組み始めました。
続きを読む -
-
9.112020
可能性の扉~専門家たちすら具体策を持っていなかった
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。7月21日から持続可能な未来をつくるための実践書書籍「ドローダウン」出版のクラウドファンディングを発起人の一人として行っています。このブログでも何度か、紹介させていただいています。
続きを読む -
8.272020
本気の想いが社会を変える
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。数年前から増えてきた地元の野菜販売所。最近では、コンビニでも産直野菜が手に入るようになってきました。朝採れたての野菜が午後には手に入る新鮮さが魅力でよく購入しています。
続きを読む -
-
8.232020
あのニシノコンサルを受けました
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。久しぶりにしっかり降った雨のおかげで過ごしやすい1日になりました。あなたのお住いの地域はいかがですか?そんな中、2020年のアース・オーバーシュート・デーは昨日の8月22日だったそうです。
続きを読む -
8.192020
ものごとを「システム思考」で捉えると
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。「システム思考」という言葉を聞いたことはありますか?普通に暮らしていたら、耳にする機会はめったにないかもしれません。
続きを読む -
8.182020
食料廃棄の削減と温暖化
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。この暑さの中、運動不足になりがちなので日が沈んでから、歩く日があります。歩きに行く前に、外に出てウォーキングに行っても大丈夫な気温か確かめてから出かけます。
続きを読む