- Home
- 地球温暖化・気候変動・SDGs
地球温暖化・気候変動・SDGs
-
10.132020
目の前の課題、地球規模の課題
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。霊性を事業活動に生かすコンサルティングをしています。教えずに本人が自ら気づくコンサルティングです。ブログを読んでくださる人の中には、部下育成やチームづくり、リーダーシップ発揮に興味がある人がいると思います。
続きを読む -
10.102020
自己との対話から示唆を得る
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。私たちは、自分なりに「こう考えるとどうだろう?」と仮説を立てながら、プランを考えて行動に移します。そして、実際に行動して発見すること、わかることが出てきて、そこからまた立て直して目的に向かって動き出す。
続きを読む -
-
10.72020
クラウドファンディング最終支援額が確定しました
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。早いもので、連日取り組んできたクラウドファンディングの最終日から2週間が過ぎました。ようやく未確定だった振り込みによる支援について、実際の振込額が確定し、支援総額が確定しました。こちらが最終数値です。
続きを読む -
10.62020
食生活とパフォーマンス
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。朝晩の空気がひんやりしてきましたね。最近は日が沈んで、虫の声が聞こえてくる中をゆっくり歩くのが楽しみのひとつになっています。
続きを読む -
9.302020
10/23 気候危機・自治体議員の会にて講演
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。9月最後の日、いかがお過ごしですか?今日は上着が必要だと思うくらい、涼しくなってきましたね。このところ、企業さん向けの取り組みや、地域コミュニティに向けた企画が少しずつ始まっています。
続きを読む -
9.292020
今こそ長期的視点に立った本質的な組織変革を
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。霊性を事業活動にいかすコンサルティングを行っています。この霊性とは、目には見えない意識や、精神性などそれは理念や存在意義、価値観、CSVとして表現されつつ、具体的な事業活動の一つひとつによって表現されています。
続きを読む -
9.252020
本気の「車座」が紡ぐ未来
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。ポケットマルシェCEO高橋さんが主宰している「車座」というオンライン上の集まりがあります。ポケマルさんといえば、旬の食材を通して生産者と消費者をつなぐサイトを運営されています。
続きを読む -
9.232020
2冊のドローダウン:表紙の違いで想起させるものが変わる
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。まず、ドローダウン&クラファン関係のお知らせから9月21日にクラウドファンディングが終了してさすがに休息が必要になり、今日は予備日。
続きを読む -
9.212020
クラファン終了。ありがとうございました!
こんにちは。鮎川詢裕子(あゆかわじゅんこ)です。本日はクラファン最終日。明日のリーダーシップ講座の皆さんのeラーニングでの状況を感じ取りつつ、最後にできることは何か。後からやり残したと後悔したくないことは何か。そう考えを巡らせて動いた一日になりました。
続きを読む